移住のきっかけや人吉での生活の様子など、移住者の方に話を聞きました
-
【記事紹介】好きだったアニメがまさか仕事に!?~仕事も生活も楽しめる人吉市職員の働き方とは~
2025.06.02
公官庁・自治体専門の求人サイト『PUBLIC CONNECT』さんにて、人吉市役所の職員である福田さんのインタビュー記事が掲載されています。 福田さんは夏目友人帳が好きで、幼いころから人吉に来ていたことが人吉市役所を受けるきっかけになったそうです。 詳しくはリンク先の記事… -
『人吉は気が合う人が多かったんです』――打田裕馬さん
2024.09.25
――なぜ人吉市に移住しようと思ったんですか? 一番の理由は「気が合う人が多かったから」です。私は人吉に来る前は鎌倉に半年ほど、その前は数年間東京に住んでいました。そしてコロナを機にワーケーションで人吉に来る機会があり、そこで人吉の人たちとは気が合うなと感じました。そのあとも何回か仕事で人吉に来て、… -
人吉から世界へ羽ばたくネイルデザイナー
2022.12.23
ーネイルデザイナーとして世界でも活動されていると聞きました 数カ月後にパリコレ(パリ・コレクション)でのネイル作品の発表を控えています。 人吉に移住してきてからの2年間でミラノとニューヨークのコレクションに参加したので、世界4大コレクション制覇まではあとロンドンを残すのみとなりました。 実は、世界で… -
笑顔☺食堂をはじめた『はるちゃん』小林さんです
2022.02.01
■人吉で暮らす 令和2年7月豪雨災害のあと、すぐに災害ボランティアとして、現地に入りました。その活動と新たな夢の実現のために人吉にいる時間が増え、住民票を移そうかなと考えはじめ、自然と移住しました。 人吉に来る前は熊本市にいましたが、実は都会がきらいなんですよ。出身は天草市の河浦町… -
くまりばの2階で、ITのお仕事をされている 稲橋さん
2021.12.10
人吉の前は福岡の博多にいました。東京のアパレル業界で3年半働き、新潟の長岡・群馬の前橋・博多と僕なりに田舎暮らしをしていました。 人吉には令和3年7月1日から住み始めたんですけど、僕の移住の仕方はちょっと特殊かもしれません。ちょうど前職を辞める前、今の会社から「人吉に事務所を置くけど行かないか?… -
タイ古式マッサージ店オーナー 宮崎 慧さん
2021.11.11
インド香の香りと落ち着いた照明が心地良い店内。人吉球磨地域では初となるタイ古式マッサージ店を営む宮崎 慧さん。 タイ古式マッサージは、ヨガや指圧、整体などの流れをくむもので、手のひらやヒジ、ヒザや足など体のさまざまな部分を使い、全身の筋肉を刺激するもの。 日々の疲れを取り、リラックスしたいという方が…