人よしライフ

よくある質問

トップページ > よくある質問

よくある質問

生活環境に関するQ&A

自動車は必要ですか?
バスなど公共交通機関はありますが、多くの市民の皆さんが自動車を移動手段として利用されています。自動車の必要性については生活スタイルにもよりますので一概には言えませんが、自動車が無いと活動範囲は制限されます。
病院にはすぐに行けますか?
市内中心部には周辺地域の中核となる病院をはじめとした各種医療機関がございます。隣接する市町村から通院される方も多く、医療機関が充実しています。
小さい子どもがいますが保育園・幼稚園はありますか?
市内には幼稚園が1園、保育園が5園、幼保連携型認定こども園が8園、幼稚園型認定こども園が2園あり、それぞれに特色ある保育・教育をしています。待機児童はゼロです。
親子教室など子育て支援の場所はありますか?
おおむね3歳未満の児童とその保護者が気軽に集える広場として『九ちゃんクラブ』があります。ボランティアによるお楽しみイベントや相談員による子育て相談など子育ての応援をしています。さざなみ保育園では子育て中の皆さんが集まってサークル活動や子育て相談などの支援を行う子育て支援センター『さざなみ☆うぉ〜むはあと』があります。
関東や関西など遠方からのアクセスはどうですか?
人吉市は熊本県南部に位置するため鹿児島空港が最寄りの飛行場です。羽田空港から鹿児島空港は約1時間50分。伊丹空港から鹿児島空港は約1時間15分です。鹿児島空港から人吉には九州自動車道を利用して片道約50分です。福岡市には九州新幹線を利用すると片道約2時間(人吉から新八代駅まで高速バスがあります)、九州自動車道を利用すると片道約3時間です。

住まいに関するQ&A

家を探すにはどうしたらいいですか?
人吉市内には不動産業者が複数社あります。各社オンラインで確認できる物件はありますが、実際に人吉にきて物件の様子や周囲の生活環境を確認することがおすすめです。その際には人吉市内の宿泊施設を利用して数日間人吉の生活を体験すると、移住後のイメージを持ちやすくなります。
空き家を紹介する制度はありますか?
「人吉市空き家バンク制度」があります。人吉市内の賃貸や購入可能な空き家物件を紹介しています。
市営住宅はありますか?
市営住宅は令和6年4月1日現在で26団地あり、総戸数は1,247戸あります。

仕事に関するQ&A

就職の相談ができるところはありますか?
市内にあるハローワークにて就職に関する相談を受け付けています。求人情報の検索だけであれば、ネットで『ハローワークインターネットサービス』を利用して検索することもできますので、ご活用ください。他にも、面接対策などを含めた就職相談が行える『ジョブカフェ・球磨ブランチ』もあります(事前の予約が必須です)。詳しくはジョブカフェ・ブランチホームページにてご確認ください。
移住したのち、起業したいと考えています。起業に関する支援はありますか?
人吉市では人吉商工会議所などと連携し、創業者支援の掘り起しからスキル習得、創業準備、創業後のフォローアップまで、一貫した支援を行う『特定創業支援制度』があります。また、起業創業を志す人材をサポートするとともに、各事業者における「持続的発展」を支援するために設置した相談窓口『人吉しごとサポートセンター(Hit-Biz)』もあります。
テレワークをするための二つ目の生活拠点として人吉市を考えていますが、実際可能ですか?
人吉市ではワークスタイルとライフスタイルの多様化を踏まえ、人吉市まち・ひと・しごと総合交流館「くまりば」を中心にサテライトオフィスの整備、企業のサテライトオフィス誘致及びテレワーク等を推進しています。詳しくはくまりばホームページをご覧ください。

そのほかのQ&A

移住に関して相談する際はどこに問い合わせればいいですか?
人吉市役所商工観光課しごと創生係までご連絡ください。県などが主催する移住相談イベントに参加することもありますので、お知らせをチェックしてみてください。
アクティビティスポットはありますか?
市内を流れる日本三急流の球磨川は伝統の球磨川下りに加え、ラフティングスポットとして人気を集めています。同じ人吉球磨地域の水上村にある市房山での登山や、球磨村の球泉洞では洞窟探索(ケイビング)が楽しめます。
地元の方とのお付き合いはどのような感じですか?
市内には89の町内会があります。この町内会を中心に各地域でさまざまな活動をされています。地元の方とのお付き合いは生活をしていくうえでとても重要なことです。人吉の人は「お人よし」と言われますが、お互い様の精神を持ち、隣近所が助け合いの気持ちで地域づくりをしています。
特に注意すべき災害はありますか?
地震などの自然災害については常日頃から防災意識を持って生活することが大事ですが、熊本県南部に位置する本市は梅雨時期の大雨や台風には特に注意が必要です。人吉市では、洪水や土砂災害の危険箇所、避難所等を示した人吉市災害避難地図(ハザードマップ)を作成しています。災害から命を守るために、お住まいの地域の危険箇所や避難所について事前に確認することができます。

人吉市おすすめ情報

人よしフォトギャラリー

お問合せ

熊本県人吉市役所商工観光課しごと創生係