人よしライフ

よくある質問

トップページ > よくある質問

よくある質問

生活環境に関するQ&A

自動車は必要ですか?
バスなど公共交通機関はありますが、多くの市民の皆さんが自動車を移動手段として利用されています。自動車の必要性については生活スタイルにもよりますので一概には言えませんが、自動車が無いと活動範囲は制限されます。
病院にはすぐに行けますか?
市内中心部には総合病院をはじめとした各種医療機関がございます。隣接する市町村から通院される方も多く、医療機関が充実しています。
小さい子どもがいますが保育園・幼稚園はありますか?
市内には幼稚園が1園、保育園が7園、認定こども園が8園あり、それぞれに特色ある保育・教育をしています。
待機児童はゼロです。
親子教室など子育て支援の場所はありますか?
おおむね3歳未満の児童とその保護者が気軽に集える広場として『九ちゃんクラブ』が市内中心部にあります。ボランティアによるお楽しみイベントや相談員による子育て相談など子育ての応援をしています。さざなみ保育園では子育て中の皆さんが集まってサークル活動や子育て相談などの支援を行う子育て支援センター『さざなみ☆うぉ〜むはあと』があります。
関東や関西など遠方からのアクセスはどうですか?
人吉市は熊本県南部に位置するため鹿児島空港が最寄りの飛行場です。羽田空港から鹿児島空港は約1時間50分。伊丹空港から鹿児島空港は約1時間15分です。鹿児島空港から人吉には九州自動車道を利用して片道約50分です。福岡市には九州新幹線を利用すると片道約2時間(人吉から新八代駅まで高速バスがあります)、九州自動車道を利用すると片道約3時間です。
家庭ごみは定期的に収集していますか?
ごみの種類や町内によって曜日は異なりますが、定期的に収集しています。

住まいに関するQ&A

空き家を紹介する制度はありますか?
「人吉市空き家バンク」制度があります。人吉市に移住定住を希望する方に賃貸や購入可能な空き家物件を紹介しています。
市営住宅はありますか?
市営住宅は21団地、1,058戸あります。単身世帯は、60歳以上の方や障がい者の方のみを対象としています。
リフォームなどの支援制度はありますか?
市ではいくつかの条件はありますが、既存住宅を対象にリフォーム経費の一部を補助しています。

仕事に関するQ&A

就職の相談ができるところはありますか?
市内にあるハローワークのほか、『ひとよしくま若者サポートステーション』では応募書類の作成指導や面接試験対策、進路相談や職場体験など、就職に関するさまざまな支援が受けられます。また、『人吉球磨雇用対策協議会』のホームページではハローワーク球磨(球磨公共職業安定所)の求人情報が見られます。

そのほかのQ&A

アクティビティスポットはありますか?
市内を流れる日本三急流の球磨川は伝統の球磨川下りに加え、近年はラフティングスポットとして人気を集めています。同じ人吉球磨地域の水上村にある市房山での登山や、五木村ではバンジージャンプが楽しめます。
地元の方とのお付き合いはどのような感じですか?
市内には91の町内会があります。この町内会を中心に各地域でさまざまな活動をされています。地元の方とのお付き合いは生活をしていくうえでとても重要なことです。人吉の人は「お人よし」と言われますが、お互い様の精神を持ち、隣近所が助け合いの気持ちで地域づくりをしています。
地域の行事にはどういうものがありますか?
夏には各町内での夏祭り、秋には校区単位の運動会、さらには敬老会や子供会などのイベントなどさまざまな行事がございます。こうした行事に参加することで地域の一員として充実した生活を送れます。
特に注意すべき災害はありますか?
地震などの自然災害については常日頃から防災意識を持って生活することが大事ですが、熊本県南部に位置する本市は梅雨時期の大雨や台風には特に注意が必要です。人吉市では、洪水や土砂災害の危険箇所、避難所等を示した人吉市災害避難地図(ハザードマップ)を作成しています。災害から命を守るために、お住まいの地域の危険箇所や避難所について事前に確認することができます。
趣味で農業をしたいのですが?
市では、高齢者の生きがいづくりと健康づくり、児童教育の場や市民の皆さんのコミュニティづくりの場として市民農園を開設しています。区画数には限りがありますが、家庭菜園を通じた交流の場としてご活用ください。

人吉市おすすめ情報

人よしフォトギャラリー

お問合せ

熊本県人吉市役所商工観光課しごと創生係