人よしライフ

健康マージャンで脳トレ?

トップページ > 人吉の暮らし (人よし日記) > イベント > 健康マージャンで脳トレ?

2018.07.31

イベント

健康マージャンで脳トレ?

投稿者|すみちゃん

 私にとってマージャンは、テレビやドラマの中でしか見たことがなく、少々ダーティーなイメージのものでした。タバコの煙もくもくの部屋の中でお酒を飲みながらお金をかけてのゲーム。しかも徹夜で。

 でもその反面、指を動かし頭を使うので、脳の活性化になり、認知症予防にも最適だとの話も聞いていましたし、「認知症予防」と聞いて、マージャンを習ってみたいという気持ちが大きくなっていました。そんな中、タイミングよく人吉市社会福祉協議会主催の「人吉市健康マージャン初心者教室」が7月25日に開催されると知り、友達を誘って参加しました。

 「賭けない(金)・吸わない(タバコ)・飲まない(酒)」がモットーの健康マージャン教室には、60代から80代の男女25人が参加。その内訳は、私の様にまるっきり初めての人、ちょっとだけかじったことがある人、ダーティマージャン経験者など様々です。

 講師は熊本マージャン協会八代麦島地区のメンバー5人の方々です。早速マージャン卓に座って健康マージャンについての講義を受けました。初めて見るマージャン卓、その上に置かれたこれまた初めて見る牌(パイ)にわくわく。

 この日は、初心者がアガるための方法を理解する手段として「4枚マージャン」を経験しました。初めのうちこそうるさいくらいの質問攻めで講師の先生を困らせていましたが、時間がたつにつれて集中しながら、一人ひとり「メンツ」と「アタマ」でアガる形を作っていきます。時々は他の人が捨てた牌も見ながら作戦を変えたりしていくことも必要の様です。なるほど、高齢になると衰えるという思考、創造性、認知、実行機能をつかさどる「前頭前野」を鍛える脳トレになりそうです。

 終わり際になると、他の卓から「ロン!」と大きな声があがり、楽しそうな笑い声が聞こえました。「えっ?今のは何?」全くの初心者グループの私たちにはちんぷんかんぷんです。いつの日か、私もそれが分かるようになりますように!

 教室は、来年1月までの半年間つづきます。週に一回でもコツコツとつづけていけば友達や家族も巻き込んで「健康マージャン」の楽しい時間が持てそうです。

 

 

人吉市おすすめ情報

人よしフォトギャラリー

お問合せ

熊本県人吉市役所商工観光課しごと創生係