年間行事予定
-
人吉球磨は、ひなまつり(2月)
-
ひとよし春風マラソン(2月)
-
SL人吉運行開始(3月)
-
人吉お城まつり(5月)
ひなまつり・春風マラソン・梅まつりなど、人吉の春は多くのイベントから始まります。お城まつりが開催される人吉城は日本100名城の一つにも数えられます。また、全国にファンの多い観光列車「SL人吉」が運行を開始します。
-
梅狩り(5月)
-
鮎漁解禁(6月)
-
ゆうれい祭り(8月)
-
人吉花火大会(8月)
春に花をつけた梅が初夏に収穫の時期を迎えます。6月に入ると鮎漁が解禁し、30cmを超える特大の「尺アユ」を求めて全国から球磨川にファンが訪れます。山々に囲まれ自然のスタジアムと化した河川敷で観覧する8月の花火大会も圧巻です。
-
相良三十三観音巡り 秋の一斉開帳(9月)
-
おくんち祭り(10月)
-
人吉球磨総合美展(10月)
-
犬童球渓顕彰音楽祭(11月)
「相良三十三観音巡り秋の一斉開帳」では、市民のおもてなしが迎えてくれる観音めぐりを楽しめます。国宝・青井阿蘇神社の例大祭「おくんち祭り」は人吉の一大イベント。ほか、美術展・音楽祭など芸術の秋も楽しめます。
-
球磨川下り こたつ舟運航開始(12月)
-
人吉駅伝大会(12月)
-
成人式(1月)
-
消防出初式(1月)
船上のこたつで球磨焼酎や駅弁を楽しみながら川下りができる「球磨川下り こたつ舟運航」は冬の風物詩。「人吉駅伝大会」は、中学生~社会人まで多くの市民チームが参加し、市全体が盛り上がります。