人よしライフ

【募集】地域おこし協力隊(商工業推進分野)を募集します!

トップページ > 人吉市からのお知らせ (新着情報) > お知らせ > 【募集】地域おこし協力隊(商工業推進分野)を募集します!

2023.09.11

お知らせ

【募集】地域おこし協力隊(商工業推進分野)を募集します!

 

人吉市では、商工業の推進を目的に、都市部の人材を積極的に誘致し、地域デジタル通貨の普及促進と地域商店街の活性化と賑わい創出を図るため、地域おこし協力隊を募集します。

■募集人数

1名

 

■主な活動内容

(1)商工業の推進に関する業務

 ・商工振興を目的とした取り組みに関すること

 (中心市街地及び商店街等におけるイベントの企画立案、それに伴う関係各所との連絡調整、各種補助金の活用に係る手続き等を含む)

 ・空き店舗の活用促進に関すること

 (中心市街地における空き店舗の状況把握、起業・創業者に対する情報提供等を含む)

(2)人吉市地域デジタル通貨「きじうまコイン」の普及促進に関すること

 ・加盟店舗の募集及び加盟店舗(加盟予定店舗)との連絡調整

 ・きじうまコインでの支払いを促進するための企画立案

 ・きじうまコインHP、アプリ、その他広報誌等での情報発信(アプリのプッシュ通知機能を活用した加盟店舗の情報発信を含む)

 ・きじうまコインに関する問合せ対応

■募集条件

 ・三大都市圏をはじめとする都市地域等から、人吉市に住民票を異動できる方(住居要件についての詳細はお問い合わせください)

 ・普通自動車運転免許を取得している方

 ・基本的なパソコン操作(ワード、エクセルなど)、インターネット(ホームページ、SNSなど)について適切な活用ができる方

 ・心身が健康で、上記活動に対して、熱意を持って取り組むことができる方

 ・地域の課題に真摯に向き合い、改善するための努力ができる方

 ・地方公務員法16条に規定する失格条項に該当しない方

【※地方公務員法16条の失格条項に該当する者】

 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

 ・当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者

 ・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、同法六十条から六十三条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者

 ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

 ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

 

■応募方法

申込受付期間

令和5年9月8日(金)から令和5年9月25日(月)まで

 

募集要項

令和5年度地域おこし協力隊(商工業推進分野)募集要項

 

応募書類

令和5年度地域おこし協力隊申込書

・運転免許証の写し

・住民票

 

応募方法

持参又は郵送

 

お申込み・お問い合わせ

郵便番号:868-0012  住所:熊本県人吉市相良町4-2

人吉市役所  商工観光課  商工係

電話番号:0966-22-2111(内線2133)

ファクス:0966-32-8786

E-mail:syoukoukankou@hitoyoshi.kumamoto.jp

 

 

 

人吉市おすすめ情報

人よしフォトギャラリー

お問合せ

熊本県人吉市役所商工観光課しごと創生係