人よしライフ

支援制度一覧

トップページ > 支援制度について > 支援制度一覧

詳細につきましては記載の担当部署にお問い合わせください。

住宅

老朽危険空き家等除却促進事業
倒壊などの可能性がある危険な空き家の解体工事の補助制度です。消費税を除く費用の額に10分の8を乗じて得た額を補助対象経費とし、その補助対象経費の5分の2に相当する額を補助(上限30万円)します。
■問合せ 市地域コミュニティ課 ℡0966-22-211 内線1061
浄化槽設置補助
浄化槽整備区域の個人住宅などに浄化槽を設置しようとする人や既設の単独浄化槽から転換をする人に対して以下のとおり経費の一部を補助します。このほかに条件により上乗せ補助があります。

【浄化槽を設置する場合(新築)】
・5人槽 限度額:168,000円
・6~7人槽 限度額:207,000円
・8~10人槽 限度額:276,000円
【災害に伴い浄化槽を設置する場合】
・5人槽 限度額:332,000円
・6~7人槽 限度額:414,000円
・8~10人槽 限度額:548,000円
【浄化槽の転換をする場合】
・5人槽 限度額:498,000円
・6~7人槽 限度額:621,000円
・8~10人槽 限度額:822,000円

■問合せ 市下水道課 ℡0966-22-2111 内線2321・2322
生ごみ処理容器・処理機設置補助
生ごみ処理容器・処理機(電気式)の購入費の2分の1(上限・容器:3千円、処理機:3万円)を補助します。
■問合せ 市環境課 ℡0966-22-2111 内線2072
高齢者・障害者住宅改造助成事業
在宅の要介護などの高齢者や重度の身体障がい児・者、知的障がい児・者がいる世帯に対し、住宅改造に必要な経費の3分の2~3分の3を助成します。(助成額に上限あり)
■問合せ 市高齢者支援課 ℡0966-22-2111 内線1231、市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1245
市営住宅
20団地、1,046戸(利用可能ベース)。
市営住宅の空き情報や入居待ち情報などは、市ホームページ(https://www.city.hitoyoshi.lg.jp/q/list/114.html)をご覧ください。
■問合せ 市住宅政策課 ℡0966-22-2111

仕事

特定創業支援事業
市が創業支援事業計画に位置付けている特定創業支援事業(人吉商工会議所が実施するセミナーや個別相談など)を受け、所定の要件を満たした創業希望者などに対して法人登記に係る登録免許税の軽減などの優遇措置があります。
■問合せ 市商工観光課 ℡0966-22-2111 内線2133
農業活性化対策事業
当市の農家振興組合に属する者で、農業の経営安定・向上、自立経営体の育成、農産物のブランド化につながる農業事業及び販売を行う作物への鳥獣被害防止事業に対し、必要な条件整備などに係る経費の一部を助成。但し、予算に限りあり。
■問合せ 市農業振興課 ℡0966-22-2111 内線2501

祝い金

敬老祝金贈呈
米寿(88 歳)を迎えた高齢者に、お祝い金2万円を贈呈します。対象者には市からお知らせします。
■問合せ 市高齢者支援課 ℡0966-22-2111 内線1212

子育て支援

子ども・子育て相談窓口
子どもとその保護者、妊娠している方が、教育・保育施設や地域の子育て支援事業を円滑に利用できるようサポートしています。
■問合せ 子ども・子育て相談窓口 ℡0966-22-2111 内線1252・1253
子ども・子育て相談室
子どもに対する虐待やいじめをはじめ、あらゆる相談を受け付けます。
■問合せ 子ども・子育て相談室 ℡0966-22-2111 内線6730
あひるハウス
保護者に代わって病気中のお子さんを預かります。
■問合せ あひるハウス(増田クリニック小児科内) ℡0966-22-3570(代表) ℡080-8420-6741(病児保育専用)
ファミリーサポートセンターひとよし
登録会員が協力して、お子さんの一時的な預かりや保育施設までの送迎などを実施します。
■問合せ ファミリーサポートセンターひとよし(市社会福祉協議会内) ℡0966-24-9192
一時保育
各保育園で、お子さんの一時的な預かりを実施しています。
■問合せ 各保育園(https://www.city.hitoyoshi.lg.jp/q/aview/75/7161.html)
ひとり親家庭等日常生活支援事業
母子家庭・父子家庭で一時的に保育サービスなどが必要になった場合にお子さんを預かります。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
日中一時支援事業
障がいのあるお子さんの家族(介護者)の就労支援や介護負担の軽減などを目的として施設などで日中の見守りや介護をします。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1245・1246
児童手当
中学校修了までの児童を養育されている方に支給されます。3歳未満:1万5千円、3歳~小学校修了前:1万円(第3子の場合は1万5千円)、中学生:1万円、所得制限に該当する方:5千円。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
子ども医療費助成事業
中学3年生までの子どもの通院費・入院費(保険適用分)は無料です。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
こんにちは赤ちゃん事業
保健師・助産師・看護師が生まれて間もない赤ちゃんの家庭訪問をしています。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6221・6223
森のおくりもの
誕生した赤ちゃんへの祝い品として、市内の木工職人が地元産木材で作ったおもちゃをプレゼントします。
市役所で出生届を提出するとき、4種類から1つを選んで申し込んでください。
■問合せ 市農林整備課 ℡0966-22-2111 内線2122
育児相談
定期的な身長・体重の確認や離乳食、言葉の発達などについての心配ごとや気になることの相談を受けています。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6222・6224
チャイルドシートの貸し出し
人吉署管内在住の交通安全協会加入者に、最長1か月チャイルドシートの貸し出しを行います。
■問合せ 人吉地区交通安全協会 ℡0966-24-4110
乳幼児健康診査
3~4か月・7~8か月・1歳8か月・3歳6か月児を対象に健診を行います。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6222・6224
5か月児学級
生後5か月のお父さんとお母さんを対象に離乳食、運動発達、病気の対処法や遊ばせ方を専門職がお話をします。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6222・6224
麻しん風しん混合予防接種無料クーポン交付
先天性風しん症候群発症の予防と麻しんを社会全体で予防するために、婚姻された人を対象に麻しん風しん混合ワクチンを無料で受けていただくことができます。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6222・6224
つどいの広場(ほっとステーション九ちゃんくらぶ)
※概ね3歳未満の児童とその保護者が自由に集える広場として解放しています。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1251・1254
新米ママと赤ちゃんのはなひらく子育て塾
「親子の絆づくりプログラム”赤ちゃんがきた!”(通称・BPプログラム)」を取り入れたもので、初めて赤ちゃんを育てている母親と0歳児の赤ちゃんが一緒に参加する子育て塾です。お母さん同士が楽しく語り合うことで、育児の知識やスキル、親の役割などを一緒に学び、深めていきます。
■問合せ 市保健センター ℡0966-22-2111 内線6222・6224
さざなみ☆うぉ~むはあと
子育て中の親子が気軽に集まって交流する場としてご利用いただけます。
開所日は月曜日~金曜日 利用時間は9:00~17:00です。
毎月、年齢別活動やふれあいサロン、子育て講座などがあります。お気軽にお問い合わせください。
■問合せ さざなみ☆うぉ~むはあと ℡0966-22-7177
chuou キューピークラブ
人吉中央幼稚園では、未就園児を対象にした教室を月1~2回開催しています。
■問合せ 人吉中央幼稚園 ℡0966-22-2695
就学援助制度
経済的な理由で就学が困難な小中学生の保護者に対し、学用品費・給食費・修学旅行費などの援助を行う。
■問合せ 市学校教育課 ℡0966-22-2111 内線4015
特別支援学級就学奨励費
特別支援学級に在籍する小中学生の保護者に対し、学用品費・給食費・修学旅行費などの就学のために必要な一部を支給しています。
■問合せ 市学校教育課 ℡0966-22-2111 内線4015
教育相談
さまざまな理由で子どもさんの就学について心配している保護者に対し、相談・アドバイス・指導・専門機関の紹介などを実施しています。
■問合せ 市学校教育課 ℡0966-22-2111 内線4014
学童クラブ
保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校児童などを、授業の終了後に預かります。
■問合せ 各学童クラブ
特別児童扶養手当(身体・知的・精神)
20歳未満で、身体・知的・精神に中度以上の障がいのある児童を養育している保護者に対して手当を支給します。
月額:53,700円(1級)、35,760円(2級)
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1245・1246
障害児福祉手当
常時介護が必要な最重度の在宅障がい児に対して、月額27,980円を支給します。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1244・1245
児童扶養手当
ひとり親家庭の父または母、もしくは父または母に代わって児童を養育する人に手当を支給します。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
ひとり親家庭等医療費助成事業
ひとり親家庭などの医療費の一部を助成します。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
自立支援教育訓練給付金支給事業
母子・父子家庭の自立促進を図るため、対象講座を修了した場合に給付金(受講費の60%、上限20万円)を支給します。
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
高等職業訓練促進事業
資格の取得を目指し、3年以上の養成機関に在学する方を支援します。(高等職業訓練促進給付費、修了支援給付金)
■問合せ 市福祉課 ℡0966-22-2111 内線1255・1256
産後ケア事業について
人吉市では、「出産後自宅に戻っても家族の手伝いがなくて不安」「体調がすぐれない」
「母乳が足りているか心配」等、悩みを抱えているお母さんたちの困り感に対して産後ケア事業を実施します。
医療機関や助産院、自宅で専門家からのケアや授乳・育児のアドバイスを受けることができます。利用には条件がありますが、まずは御相談ください。
■問合せ 市保健センター(すくすく子育てセンター) ℡0966-22-2111 内線6222・6224

教育

給食費一部助成
給食費を子ども一人につき月千円を助成しています。
■問合せ 給食センター ℡0966-22-2111 内線6910
人吉市奨学金(貸与型・給付型)
大学・専門学校・高等学校に在学中、または進学を希望する方で、経済的な理由で修学が困難な方に奨学金を貸与及び給付をします。

①貸与型(月額)
大学生・専門学校生:国・公立3万円、私立4万円 
高校生:国・公立1万円、私立2万円 

②給付型(入学時祝金として1回のみ給付)
大学生・専門学校生:20万円
高校生: 5万円

■問合せ 市学校教育課 ℡0966-22-2111 内線4011

文化講座

校区公民館講座
歴史散歩や竹細工、ダンスなど成人向けの各種講座を校区単位で開講。
■問合せ 市社会教育課 ℡0966-22-2111 内線4021・4022
子ども講座
体操やダンス、お菓子作りなど子ども向けの各種講座を校区単位で開講。親子での参加も可。
■問合せ 市社会教育課 ℡0966-22-2111 内線4021・4022

交通

人吉市乗合タクシー運転免許返納者割引制度
乗合タクシーを利用する人で、65歳以上で運転経歴証明書の交付を受けた人に対して運賃の半額割引を適用しています。
■問合せ 市復興支援課 交通政策係 ℡0966-22-2111 内線3111

人吉市おすすめ情報

人よしフォトギャラリー

お問合せ

熊本県人吉市役所商工観光課しごと創生係